家賃滞納の解消
オーナーが一番頭を悩ますのが入居者による家賃滞納ではないでしょうか。多数のオーナーの方々は家賃の滞納によりトラブルに発展する事が多いため、回収の際に遠慮しがちになったり 途中で諦めてしまったりと家賃の回収が上手くいかないのではないでしょうか。
オズコーポレーションではあらゆる方法で滞納家賃の回収を行っておりますので安心して不動産管理をお任せ下さい。

集金システム家賃回収までの流れ

賃貸保証会社に加入している場合
賃貸保証会社とは・・・
- マンション入居者が毎月の賃料を滞納する不足の事態に陥った時、入居者に代わって保証会社がオーナー様に 滞納分の賃料を支払うシステムです。
賃貸保証に加入している時の流れ
- まず入居者が③家賃滞納した場合、
1.④初期督促:当社が入居者に連絡します(電話連絡・張り紙など)
次に初期督促がうまくいかなかった場合
2.⑤賃貸保証会社に報告
3.賃貸保証会社からオーナー様に滞納分の賃料が送金されます
賃貸保証会社に加入していない場合
督促方法の種類・説明
- ④.初期督促・・・電話連絡/張り紙等により入居者と連絡を取ります。
家賃滞納の98%はこの段階で解決します。
a.内容証明・・・内容証明郵便を送る事により督促状などを送った場合、
その内容を伝えたという証明になります。
b.小額訴訟・・・60万円までの請求金額なら、通常の訴訟と比較して簡易に申し立てる事ができます。
c.支払督促・・・申立人の申立てに基づいて裁判所書記官が金銭の支払を命じる制度で、
確定すると、判決と同様の効力が生じます。 賃貸保証に加入していない時の流れ
- まず入居者が③家賃滞納した場合、
1.④.初期督促:当社が入居者に連絡します(電話連絡・張り紙など)
次に初期督促がうまくいかなかった場合
2.a.内容証明郵便で督促状を入居者に送ります
次にそれでも連絡がない場合
3.b.小額訴訟もしくはc.支払督促(状況により使い分ける)をする事になります
4.家賃の回収ができた時点でオーナー様に滞納賃料が送金されます